自己紹介

この記事は約 5 分で読めます。

「自己紹介」での漢字と言うと、

「座右の銘」が多いかもしれませんね。

 

そんな時、よく使われるのが

「四字熟語・名言」がほとんどでしょう。

ことのは先生
ことのは先生
ここでは、
他の人と違いを
魅せるため、
「漢字一文字」
での表現を
考えてみました。

今回はそんな「強みを表す」漢字を

選出したので見ていきましょう。

「自己紹介」に使える漢字一文字8選!

①「創」

創

音読み:ソウ
訓読み:つく(る)、はじ(める)
漢字検定:5級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「創造」「独創」「創意」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「創」の意味は
・一から作り始める
・傷をつける
などがあります。

<自己紹介に使うポイント>

四字熟語や座右の銘には

中々出てこない漢字ですよね。

 

創造力や独創性と言うように、

「創」には新しい考えから物事を作り出す

という意味があります。

 

アーティストやデザイナーなどに

を表す漢字とも言えそうですが、

発想力が高い人には

ぜひ使っていただきたい漢字です。

 

②「躾」

躾

音読み:無し
訓読み:しつけ
漢字検定:1級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「不躾(ぶしつけ)」です。

ことのは先生
ことのは先生
「躾」の意味は
・身だしなみ
・相手に礼儀を教える
などがあります。

<自己紹介に使うポイント>

「躾」と言う漢字は国字なので、

日本で作られた漢字です。

 

日本人らしい

礼儀を重んじるからこその文字ですが、

「礼」も良いと思いますが

あえて少し変わった「躾」を選びました。

 

こちらの方が

・親の教えを大切にしている

・漢字自体を知っている教養

・自分の身を美しくすると言う意味

などが際立ちますね。

 

③「明」

明

音読み:メイ、ミョウ
訓読み:あか(るい)
漢字検定:9級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「明日」「清明」「照明」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「明」の意味は
・ひかりてらす
・おおやけにする
などがあります。

<自己紹介に使うポイント>

長所の定番かもしれませんが、

「元気や明るい性格」

のイメージを表せる一文字です。

 

この文字を改めて見ると、

太陽を示す「日」月を示す「月」

で作られていることが分かります。

 

太陽は昼を照らし、月は夜を照らします。

 

1日中ずっと皆を照らし続けたい、

そんなそこぬけに明るい人は

周囲に希望を与えることが

できるのかもしれませんね。

 

④「努」

努

音読み:ド
訓読み:つと(める)
漢字検定:7級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「努力」「努努(ゆめゆめ)」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「努」の意味は
・一生懸命がんばる
・物事に取り組む
・けっして
などがあります。

<自己紹介に使うポイント>

先ほどの「明」に続き、性格の定番として

「真面目、コツコツ頑張る」などを

一文字で表すとやはりこの漢字でしょう。

 

努力は誰もができますが、

「努力を続けること」

は簡単なことではありません。

 

比較的使いやすいアピールと言えますが、

「真面目で努力を続けた」

結果、何かを達成したエピソードを

趣味などを利用して伝えると良いですね。

 

⑤「論」

論

音読み:ロン
訓読み:あげつら(う)
漢字検定:5級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「論理」「論文」「卒論」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「論」の意味は
・最初から最後まで
一貫している
・あなたの意見
・筋道をたてて伝える
などがあります。

<自己紹介に使うポイント>

たった一文字で

「賢いイメージ」が付く文字ですね。

 

「賢、知」も良いかもしれませんが、

直接的過ぎて傲慢に

思わる可能性もあるので、

少し外した「論」と言う漢字。

 

論理的に物事を説明するのは

とても重要なスキルです。

 

少しハードルは高いかもしれませんが、

・物事を正しく考えようとしている

くらいに補足すると良いですね。

 

⑥「億」

億

音読み:オク
訓読み:おしはかる(る)
漢字検定:7級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「一億」「億劫」「億万」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「億」の意味は
・数字を表す語
・とても多いさま
・相手の気持ちを
想像する、考える
などがあります。

<自己紹介に使うポイント>

ここで少し変わった漢字、

「何で億なの?」

と思いますよね。

 

数字として使うのがほとんどで、

「億万長者になりたい」などと

言う気持ちもあると思いますが、

ここではその気持ちは置いておきます。

 

しかし、実は「億」には

「相手の気持ちを考える」

といった意味を本質的に持っています。

 

漢字の成り立ちとして、

「人」に考えるの意味をもつ「意」

の組み合わせでできています。

 

このことから、

「億(おしはか)る」

といった意味になったのでしょう。

 

⑦「器」

器

音読み:キ
訓読み:うつわ
漢字検定:7級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「器用」「器量」「器械」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「器」の意味は
・入れもの
・こころの広さ
などがあります。

<自己紹介に使うポイント>

この「器」は「大」に

「口」が4つで成り立っています。

 

しかし、本来は「大」ではなく

「犬」という漢字が使われていました。

 

「器」という漢字を取り入れる際に、

漢字への知識が不足していたため

「犬」から点が抜け落ちてしまい、

「器」という漢字になってしまったんです。

 

そんな間抜けな話も、

広い心で受け入れられる「器」は

人間性の大きさを示してくれます。

 

10年後の自分など、

「こうなりたい自分」

「そこでどうなりたいか?」

などを表すのにとても良い一文字です。

 

⑧「己」

己

音読み:コ、キ
訓読み:おのれ
漢字検定:5級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「自己」「利己」「克己」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「己」の意味は
・自分自身
・おのれ
などがあります。

<自己紹介に使うポイント>

最後の文字は番外編です。

 

まずは自分自身を

見つめ直すという意味での「己」

 

自己紹介で改めて自分を伝える

と言っても難しいと思う方がほとんどです。

 

自分を紹介するほどの強みなんてないよ、

という方にも必ず強みがあります。

 

自分にとっては弱みだと思っている所も、

実は強みなんです。

暗い性格→落ち着きがある

うるさい→明るい性格

片付けれない→細かいことは気にしない

引きこもり→コロナ対策徹底中

何も趣味が無い→新しい何でも始めれる

など、ハッキリ言って

「言い方次第」で人への印象は

大きく変わるでしょう。

 

そういう意味でも

自分の性格や特技を考えるより、

言い方を考える方に

時間をかけてみてはどうでしょうか?

皆が自己紹介に一番良いと思った漢字は?

まとめ
まとめ
今回紹介した漢字
「創」「躾」
「明」「努」
「論」「億」
「器」「己」

皆が自己紹介に一番良いと思った漢字は?

View Results

Loading ... Loading ...

この記事以外にも、

「ポジティブな漢字一文字」

は自分の気持ちを明るくするだけでなく、

人への印象をとても良くします。

良ければこのテーマも

参考にしてみて下さいね。

 

以上になりますが、

しっくりくる文字が無かったと思った方は

「自分の名前の漢字1文字」

を考えて使ってみるのもお勧めです。

他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。