ありがとう

この記事は約 5 分で読めます。

この記事を読む方は、

「感謝の気持ちを伝えたい人が居る」

「手紙でありがとうを伝えたい」

など、それぞれ何かしら想うことが

あると思います。

ことのは先生
ことのは先生
伝える方法も
色々ありますが、
「オムライスに
ケチャップで書く」
は素朴で喜ばれる
かもしれませんね。

伝え方は何にせよ、

「伝えなければ、伝わらない」

ことに変わりないので、恥ずかしい

気持ちもあるかもしれませんが、

素直にありがとうを伝えれると良いですね。

 

では、本題の漢字を見ていきましょう。

「ありがとう」の意味がある漢字一文字9選!

①「礼」

礼

音読み:レイ
訓読み:うやま(う)、のり
漢字検定:8級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「礼儀」「謝礼」「敬礼」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「礼」の意味は
・感謝を伝える
・相手を敬う
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「礼」には、そのまま

「感謝を伝える」

という意味があります。

 

「親しき仲にも礼儀あり」

という諺からも分かるように、

どれだけ親密な関係だとしても

「礼」を忘れてはいけません。

 

お世話になった人には

今までのお礼として、

改めてきっちりと感謝の気持ちを

伝えたいと思える漢字ですね。

 

②「誠」

誠

音読み:セイ
訓読み:まこと
漢字検定:5級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「誠実」「誠意」「至誠」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「誠」の意味は
・真の想い
・素直な気持ち
・真実
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「誠」が使われる四字熟語で

「誠心誠意」があり、これは

「他者に対して、

真心をもった態度で接すること」です。

 

真心とは、嘘や偽りのない気持ち

と言えます。

 

嘘や偽りがないからといっても、

暴言を吐いては人間関係が

上手くいくことはありません。

 

相手が喜ぶための

言葉や行動をとることが、

真の「誠心誠意」と言えますね。

 

③「笑」

笑

音読み:ショウ
訓読み:わら(う)
漢字検定:7級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「笑顔」「嘲笑」「一笑」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「笑」の意味は
・嬉しいことを伝える
・笑いかける
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「ありがとう」と伝えることを

「照れくさいと感じる人」

は多いのではないでしょうか。

 

そんな時こそ、笑顔をみせましょう。

 

笑顔には、

「今、あなたといて嬉しいです。

楽しいです。ありがとう。」

と暗に伝える力があります。

 

「笑う門には福きたる」

という諺のように、

笑うことで他者だけでなく

自分にとっても良い影響がある

忘れてはいけない漢字ですね。

 

④「想」

想

音読み:ソウ
訓読み:おも(う)
漢字検定:8級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「愛想」「想像」「空想」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「想」の意味は
・心の中で相手をおもう
・頭の中の考え
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「想」の類語に「思」がありますが、

この2つを意識している方は

少ないのではないでしょうか?

 

「想」は

「相手のことを頭の中に想い描く」

「思」は

「物事について深く考える」

という時に使われます。

 

つまり、「想」は

人に対して考えを巡らす、

そんな素敵な気持ちを

忘れてはいけない漢字です。

 

⑤「迎」

迎

音読み:ゲイ
訓読み:むか(える)
漢字検定:4級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「迎賓」「迎春」「迎合」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「迎」の意味は
・他者をもてなす
・気持ちよく迎える
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「迎賓」のように

「重要な人を丁重にもてなす」

というように使われることが多いですよね。

 

重要な人とは、なにも偉い人だけを

指すものではありません。

 

あなたと関わり、喜びや楽しいという

感情を与えてくれる人は、

あなたにとって重要な人です。

 

丁重にもてなすためには、

「ありがとう」の気持ちが

必ずあるのではないでしょうか?

 

⑥「謝」

謙譲語

音読み:シャ
訓読み:あやま(る)
漢字検定:6級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「感謝」「陳謝」「謝罪」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「謝」の意味は
・感謝を伝える
・自分の非を認める
・自分の気持ちを伝える
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「謝」は「感謝」「陳謝」と、

「ありがとう・ごめんなさい」

不思議と両方によく使われる漢字です。

 

この漢字には、

・自分に非がある時には謝る

・相手に良いことをしたら感謝する

を意識させられる漢字です。

 

⑦「喜」

喜

音読み:キ
訓読み:よろこ(ぶ)
漢字検定:6級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「歓喜」「喜悦」「喜劇」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「喜」の意味は
・楽しいという感情
・好む気持ち
・よろこび
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「喜」は基本的に、

自分が感じる気持ちです。

 

自分が楽しいと感じている時は、

一体どんな時でしょうか?

 

趣味をしている時、

友達と遊んでいる時、

同僚と飲み会に行っている時

など様々だと思います。

 

それらすべてが、

「自分に喜びを与えてくれている」

とも言えます。

 

自分が楽しいと感じるときは、

必ず感謝の念を

忘れないようにできると良いですね。

 

⑧「贈」

贈

音読み:ソウ、ゾウ
訓読み:おく(る)
漢字検定:4級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「贈呈」「寄贈」「恵贈」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「贈」の意味は
・相手に届ける
・称号を与える
・おくりもの
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「贈」は相手に届けるという意味から、

「言葉を贈る」のように使われます。

 

さらに、称号を与えることから、

「名誉」のような嬉しいものを

贈るニュアンスも含みます。

 

「ありがとう」を贈ることは、

「相手がもらって嬉しいもの」

と言えます。

 

臆せずにどんどん贈ってあげましょうね。

 

⑨「伝」

伝

音読み:デン
訓読み:つた(える)
漢字検定:7級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「伝統」「伝承」「伝記」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「伝」の意味は
・言葉や書物で引き継ぐ
・相手に届ける
・後世に残す
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

正しく想いを届けるためには、

言葉で伝える必要があります。

 

つまり、「感謝」を伝えたい時には、

「ありがとうと口に出す」

ことが大切です。

 

黙っていても分かってくれることも

あるかもしれませんが、

自分の気持ちを素直に

伝えることができると良いですね。

 

⑩「敬」

敬

音読み:ケイ
訓読み:うやま(う)
漢字検定:5級

 
この漢字が使われる二字熟語は

「敬愛」「敬意」「畏敬」などです。

ことのは先生
ことのは先生
「敬」の意味は
・相手を尊ぶ
・目上の人を尊重する
などがあります。

<ありがとうの漢字と感じる理由>

「敬」は本来、目上の人を

尊ぶために用いられる言葉ですが、

「相手を大切にして敬うこと」

という意味も含んでいます。

 

やはり、相手のことを

尊敬する気持ち、大切な気持ちが

あるからこそ感謝を伝える、

と言うことを忘れてはいけませんね。

「ありがとう」の漢字一文字ランキング!

最後に皆さんが

一番共感できた漢字に投票お願いします。

まとめ
まとめ
今回紹介した漢字
「礼」「誠」「笑」
「想」「迎」「謝」
「喜」「贈」「伝」
「敬」

あなたが一番ありがとうを感じた漢字は?

View Results

Loading ... Loading ...

以上ですが、

「言葉の庭」では様々なテーマ

「ポジティブな漢字一文字」

など色々扱っているので、良ければ

他のテーマも読んでみて下さいね。

どうでしたか?

「ありがとう」と伝えるのは

とても素敵なことです。

 

また、伝えようとしている相手も

尊敬できる人なのかもしれませんね。

他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。