四字熟語

この記事は約 4 分で読めます。

今回のテーマは

「ネガティブ」な四字熟語です。

 

自身や職場内の暗い状態を表したい時、

「難しく言う言葉はないかな?」

「少し抑え目な表現はないか?」

などと思うことはありますよね。

ことのは先生
ことのは先生
今回はただ一覧に
するだけなく、
1つずつ解説も
加えて紹介して
いきたいと思います。

では、さっそく見ていきましょう。

「ネガティブ」な意味の四字熟語8選!

①「自暴自棄」

自暴自棄

自暴:じぼう
→自分自身をダメにする
自棄:じき
→失望し投げやりになる
漢字検定:3級
ことのは先生
ことのは先生
「自暴自棄」の意味は
「やること全てが
思うようにいかず
投げやりになる」
ことを指します。

<ネガティブだと感じる理由>

「自棄(じき)」の読み方で

意外と知られていないのが

「やけ」と読む場合もあります。

 

この「やけ」の意味は

「やけくそになる」です。

 

この「自暴自棄」は

中国の儒学者である孟子の言葉

「破れかぶれになる人とは、

語り合うのは困難である」

と言う言葉が由来となっています。

 

簡単に言うと

「やけを起こす人と一緒に行動できない」

となります。

 

孟子は優れた人でしたが

その孟子にも無理だと思われてしまう

「自暴自棄」のようなネガティブな状態は

自分だけの問題ではない

と改めて思わされる言葉ですね。

 

②「前途多難」

前途多難

前途:ぜんと
→これから先、将来
多難:たなん
→災害、困難
漢字検定:4級
ことのは先生
ことのは先生
「前途多難」の意味は
「これから先に
困難があること」
を示します。

<ネガティブだと感じる理由>

「前途多難」の語源は、

「前途」の「途」は

ここから先の道を意味します。

 

これから先、順調に進むか分からない

不安な道のりに「多難」がつきます。

 

「この先の将来、困難がある」

と想像しているネガティブな

四字熟語になりました。

 

③「萎靡沈滞」

萎靡沈滞

萎靡:いび
→衰えること
沈滞:ちんたい
→活気がないこと
漢字検定:1級
ことのは先生
ことのは先生
「萎靡沈滞」の意味は
「社会に活気がなく、
これから先
発展する動きが
見えない」
ことを示します。

<ネガティブだと感じる理由>

「萎靡沈滞」の由来は

「萎靡」は、植物がしおれること。

「沈滞」は底にとどまる。

と言ったことからきてます。

 

個人個人と言うよりは、

・時代の流れからか、

商店街が萎靡沈滞している

・萎靡沈滞の状況を変えるために、

経営方針を変えた

と、会社や街が不景気で

社会全体が暗いような印象を与える

四字熟語となります。

 

④「暗雲低迷」

暗雲低迷

暗雲:あんうん
→心を閉ざしている状態
低迷:ていめい
→良くない状態
漢字検定:4級
ことのは先生
ことのは先生
「暗雲低迷」の意味は
「心が中々晴れない
状態が続いている」
ことを指します。

<ネガティブだと感じる理由>

「暗雲」は、今にも雨が

降り出しそうな雰囲気の

「黒い雲」

「低迷」は、

「雲の位置が低いこと」

を言います。

 

この状況を見て、

「これから何か悪いことが起きる気配」

を感じることから、不安な時などを示す

熟語で用いられるようになりました。

 

暗雲低迷の状態と言うと、

いつかはよくなると信じたい

ずっとマイナスの状態が続きそう

など、そんな風に感じ、

苦しい心情が見える熟語だと思います。

 

⑤「三界無安」

三界無安

三界:さんがい
→3種の世界である
欲界・色界・無色界
無安:むあん
→安らぎがないこと
漢字検定:5級
ことのは先生
ことのは先生
「三界無安」の意味は
「苦しいことが多く
心が休まらない状態」
を指します。

<ネガティブだと感じる理由>

「生きていくことは、

三界無安のようなものだ。」

と言うと、苦悩を表しているのが

分かります。

 

3つの世界合わせると現世のことを示し、

その全てで不安や悩みが多いため、

心が疲弊している状態です。

 

現世で生きる辛さ

を表しているように思います。

 

⑥「有害無益」

有害無益

有害:ゆうがい
→ためにならない
無益:むえき
→無駄なこと
漢字検定:不明
ことのは先生
ことのは先生
「有害無益」の意味は
「失うばかりで、
得るものがない」
を表します。

<ネガティブだと感じる理由>

利益がなく無駄でためにならない、

とにかくプラスにならない

ことを表してますね。

 

医者の言われた通りにしたが、

有害無益で良くならない。

などと、そう思うことがある時点で

ネガティブと言えるのかもしれませんね。

 

⑦「一敗塗地」

一敗塗地

一敗:いっぱい
→勝負に敗れる
塗地:とち
→泥まみれ
漢字検定:3級
ことのは先生
ことのは先生
「一敗塗地」の意味は
「大差で敗れ、
完敗すること」
を示します。

<ネガティブだと感じる理由>

「一敗塗地」は

「泥まみれになるほど」

の大差で敗れるとなります。

 

会社や学校などで

・新商品を出したが売れず、

他に費用がかさみ一敗塗地状態だ

・部員が問題を起こし、

退部が増え一敗塗地な状況である

と言ったマイナスの状態が、輪をかけて

悪くなっているように感じる熟語ですね。

 

ちなみに「塗地」と言う熟語、

四字熟語では「とち」

二字熟語では「ぬりじ」

と読むので注意しましょう。

 

⑧「暗黒時代」

暗黒時代

暗黒:あんこく
→光がない暗闇
時代:じだい
→時の流れ
漢字検定:不明
ことのは先生
ことのは先生
「暗黒時代」の意味は
「圧力により
文化が退化し、
秩序が乱れた状態」
を示します。

<ネガティブだと感じる理由>

「暗闇が続く時の流れ」

が直訳となり、

・今思うと、暗黒時代を

生き延びた人たちは大変だった

・これから先、

暗黒時代が来ないことを祈る

となり、時代の辛さを感じますね。

 

暗黒時代はラテン語の

『saeculum obscurum』が由来です。

 

これはラテン語でそのまま

「暗黒時代」を意味し、

この時は激動の時代だったのです。

 

過去の戦争、奴隷、拷問など、

今の時代では考えられないことが

起こっていたのです。

 

「下を見ろ」と言うわけではありませんが、

そういった昔の悲劇を考えると

私達のネガティブな気持ちは

取るに足らないもの、と考えて

少しだけポジティブになれませんか?

まとめ
まとめ
今回紹介した漢字
「自暴自棄」
「前途多難」
「萎靡沈滞」
「暗雲低迷」
「三界無安」
「有害無益」
「一敗塗地」
「暗黒時代」

あなたが一番ネガティブと思う四字熟語は?

View Results

Loading ... Loading ...

どうでしたか?

他にも「ネガティブな二字熟語」

などもまとめているので、

こちらも参考にして下さいね。

他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。