この記事は約 4 分で読めます。
今回のテーマは「ネガティブ」です。
沈んだ気持ちや嫌な気持ちを
誰かに伝える時、
「下がるわー!オワッてる!」
「だるい。何かしんどい。」
と言う方も多いのではないでしょうか?
気持ちを表す
少し難しい二字熟語
を紹介します。
では、さっそく見ていきましょう!
「ネガティブな気持ち」の二字熟語7選!
①「怖気」
「おぞげ」
◇怖の意味
「おそれる、こわい」
◇気の意味
「心の状態や動き」
「びくびくしたり、
ぞっとすること。
自分が怖い
と思う気持ち」
を表す二字熟語です。
<ネガティブと感じる理由>
他人からだけでなく、
そんな自分を怖いと思うことは
ものすごく心が
追い詰められている状態ですよね。
そんな「怖気」の「怖」は最初、
「こはし」と言っていました。
意味は「強い」で、
そこから強情という言葉も、
使われるようになりました。
中世辺りから「おそろしい」
という意味も仲間入りをしたのですが、
「一見強くて強情な人」でも
実は心は傷つきやすかったりする
と言うことでしょうか?
②「怯弱」
「きょうじゃく」
◇怯の意味
「物事を恐れおびえる」
◇弱の意味
「よわい」
「気が弱く
臆病であること」
を表す二字熟語です。
<ネガティブと感じる理由>
「怯」の「去」は気持ちが
離れていく、といった意味で
「だんだん心が失われ、
おびえるようになった」
のような「心」と言う
ニュアンスがあります。
気が弱くなること、
それは強い心が無くなっている
と言う状態ですので、
周りがすごく気になっているのは
注意が必要な状態かもしれませんね。
ちなみに、「怯弱」の類語
「柔弱(にゅうじゃく)」
ば精神面より体が弱い、
またはひよわである事を
表す二字熟語もあります。
③「寒心」
「かんしん」
◇寒の意味
「さむい、身震いする」
◇心の意味
「偽りがない、考えて判断する」
「ぞっとする事、
きもをひやす」
等を表す二字熟語です。
<ネガティブと感じる理由>
今まで以上にあまり
聞いたことが言葉かもしれませんね。
この言葉の「心」の意味する
偽りがないに「寒」があります。
つまり、
「身震いする気持ちを、より強く」
表現しています。
もう少し分かりやすい
二字熟語に言い換えると
「痛心(つうしん)」があります。
「痛心」の意味は、
「心が痛み心配する事」を言います。
④「怠慢」
「たいまん」
◇怠の意味
「おこたる」
◇慢の意味
「気が緩む」
「なまけて怠る事」
を表す二字熟語です。
<ネガティブと感じる理由>
「慢」は「りっしんべん」は
心を表しており、
「怠」のも心がついてます。
両方とも心の動きを表現しており、
気が緩み、怠るといった状態は
初期のうつ病などに
よくある傾向ですので、
ネガティブな気持ちの初期状態とも
言えるのかもしれませんね。
⑤「歪曲」
「わいきょく」
◇歪の意味
「ゆがんでいびつになる
また、行いが良くない」
◇曲の意味
「曲がっている
また、屈折する」
「偽って
ゆがめること」
を表す二字熟語です。
<ネガティブと感じる理由>
両方とも「ゆがんでいる」
といった意味がありますね。
この2つの文字が重なり、
「ゆがみが強調」
された意味になっています。
やはり自分のことを偽り始めるのは
自分を否定している状態で、
とてもネガティブな状態と言えます。
「歪曲」の類語で、
「曲解(きょっかい)」があります。
「曲解」の意味は、
「相手の言動を素直に受けとれない」
「ねじまげて解釈する」
という意味です。
⑥「短慮」
「たんりょ」
◇短の意味
「事の期間が短い、
能力が他人より劣っている」
◇慮の意味
「あれこれ考える、
思いめぐらす」
「浅はかな考え
または、短気」
を表す二字熟語です。
<ネガティブと感じる理由>
「短慮」は自己中心的な考え
とも言えます。
そして「短」には
能力の劣れを感じている部分があり、
そういった妬みから
自己中心的な後ろ向きな考えに
至ってしまうのかもしれませんね。
⑦「喜懼」
「きく」
◇喜の意味
「よろこぶ、めでたい」
◇懼の意味
「びくびくする、おじける」
「喜びの一方で、
恐れもあること」
を表す二字熟語です。
<ネガティブと感じる理由>
少し不思議な意味の二字熟語で、
情緒不安定とも言えるかもしれません。
「懼」の右下の「隹」は、
尾っぽが短い鳥を示します。
鳥が怖気づいてキョロキョロする事から
おそれるという意味になり、
「惧」という字に変わります。
今は「懼」ですが、
「惧」は「懼」の旧字なんです。
部首のりっしんべんは、心の動作を意味し、
恐怖の心を表しているんですね。
「怖気」「怯弱」
「寒心」「怠慢」
「歪曲」「短慮」
「喜懼」
どうでしたか?
現代社会でネガティブな気持ちは
どうしても避けれないと思いますし、
この記事でそういうケアが
できませんので、せめて
「漢字の勉強にもなった!」
などと思って頂けたら嬉しいです。
他の二字熟語のテーマでも
「深い意味、難しい、怖い」
も書いているので、興味のある方は
こちらも読んでみて下さいね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?