この記事は約 6 分で読めます。
今回のテーマは「ポジティブ」です。
心理学の研究でも良いことを考えると
「ストレスが少なくなり前向きになる」
とのことなので、この記事を読みながら
明るい様子を想像して下さいね。
明るい漢字を
1文字選出し、
ポジティブな二字熟語を
紹介していきたい
と思います。
漢字の勉強をしながら、
皆さんが少しでも明るい気持ちに
なってもらえると幸いです。
では、さっそく見ていきましょう!
「ポジティブ」な意味の2文字の言葉22選!
①「晴」
音読み:セイ
訓読み:は(れる、らす)
漢字検定:9級
「晴」の意味は
・今日の天気は(晴れている)
・気持ちが落ちていたがようやく(晴れた)
・心のモヤモヤが(取れた)
・ストレスを解消して(スッキリする)
など、言葉通りスッキリした意味で使われます。
「日」太陽を
表現する象形文字
「青」の青いから、
雲1つない
晴れやかな青空
のイメージでできました。
①「晴」を使った二字熟語
①「快晴(かいせい)」
空が雲一つなく太陽が差して晴れていること
②「晴眼(せいがん)」
視界が澄んで周りがはっきり見えること
③「晴和(せいわ)」
天気が良くて暖かいこと
天気が良い状態や澄み渡った状態など
気持ちが明るくなりますね。
②「楽」
音読み:ガク、ラク
訓読み:たの(しい、しむ)
漢字検定:9級
「楽」の意味は
・眠って(楽になる)
・仕事帰りに(遊ぶ)
・旅行を(満喫する)
・身体の力を(抜いてリラックスする)
など、楽しい場面で主に使われます。
「樂」と言う、
神様をお祈りする時に
使われていた道具の
形状からできた漢字。
音を奏でて神様に
楽しんでもらえる
イメージでできました。
②「楽」を使った二字熟語
④「気楽(きらく)」
余計なことを考えずにのんびり生きるさま
⑤「娯楽(ごらく)」
仕事などから解放されて楽しむこと
⑥「極楽(ごくらく)」
この先の心配がいらなくなるような状態
焦らず疲れた時は一度立ち止まって
楽しい方向に考える大切さを
改めて意識する言葉ですね。
③「望」
音読み:ボウ、モウ
訓読み:のぞ(む)、もち
漢字検定:7級
「望」の意味は
・(待ち望んだ)結果
・周りの人から(慕われる)
・人生は必ず(良いようになると願う)
・絶対に(成功してみせる)
など、こうしたい、見られたい
というような思い等の意味で使われます。
はるか彼方にある
月を待ちのぞむ
様子からです。
今そこに無い物を求
め続けて見ようとする
イメージでできました。
③「望」を使った二字熟語
⑦「希望(きぼう)」
こういう風になって欲しい願いを持つこと
⑧「野望(やぼう)」
普通考えないようなスケールの大きい望み
⑨「人望(じんぼう)」
人々から尊敬され、期待を持たれていること
何かを望んだり、良く思われたりする
表現をする言葉が多いですね。
やはり望みがあるからこそ、
人は前向きに生きていけるんですね。
④「新」
音読み:シン
訓読み:あたら(しい、た)、にい
漢字検定:9級
「新」の意味は
・(新しい)挑戦が始まる
・(採れたて)の野菜は美味しい
・(本日入荷した)商品
・(今日から入社)してきた社員
など、何かを始めたり、新しく〇〇した
といった意味で使われます。
取っ手のついた
大きな針を表す
「辛」と「木、斤」
から出来た会意文字。
神様によって、
針を投げ選ばれた
木を斤で切ること
を「新」と言うこと
から出来ました。
④「新」を使った二字熟語
⑩「新年(しんねん)」
新しい年
⑪「新車(しんしゃ)」
新しく製造された自動車
⑫「新鮮(しんせん)」
普段しないことを経験して真新しいさま
その名の通り、
目新しさを表す言葉ばかりです。
心機一転と言いますが、
新しいことや新しい物など
色々な変化は気持ちを明るくしますね。
⑤「光」
音読み:コウ
訓読み:ひかり、ひか(る)
漢字検定:9級
「光」の意味は
・目の前がパッと(明るくなった)
・夜が(明ける)
・星が(キラキラしている)
・君の存在が(眩しすぎて)目が眩む
など心、対象が明るい様子を表します。
「火」と「人」を
組み合わせた
会意文字です。
この2つで人の頭上で
火が光るという
イメージでできました。
⑤「光」を使った二字熟語
⑬「日光(にっこう)」
日中に太陽が光ること
⑭「光明(こうみょう)」
明るく照らしてくれる輝きを持った光のこと
最初の「晴」と似ていますが、
さらに輝き明るくなれるような言葉ですね。
⑥「良」
音読み:リョウ
訓読み:よ(い)
漢字検定:7級
「良」の意味は
・生活態度が(良い)
・料理が(美味しい)
・成績が(優れている)
・顔が(可愛い)
などポジティブな様子に使われます。
昔、穀物の実を
ふるって水洗いし、
選定することから
生まれました。
その選定で実を
綺麗にし残す
イメージでできました。
⑥「良」を使った二字熟語
⑮「良心(りょうしん)」
他人に優しく、良い心
⑯「良好(りょうこう)」
良い状態であること
前向きで心地いい言葉が多いです。
ポジティブな人は心も大きく、
皆に優しくできるのかもしれませんね。
⑦「正」
音読み:セイ、ショウ
訓読み:ただ(しい、す)、まさ
漢字検定:10級
「正」の意味は
・君の判断は(間違いなかった)
・寝る前に(やるべきことをやる)
・(正しい)行いをしていく
・(ルールを守って)遊ぶ
など正確な判断をして
行動するような意味で使われます。
「口」国や村
「止」立ち止まる足
の象形文字です。
国に対して進撃する
意味で、「征」の
原字になります。
ここから意味が
枝分かれして「正」が
イメージされました。
⑦「正」を使った二字熟語
⑰「正義(せいぎ)」
物事に対して人間的に正しく向き合うこと
⑱「正当(せいとう)」
道理的で法的にも問題ないこと
人間として正しくあろうとする言葉ですね。
ポジティブな人は自分の中の正義を
まっとうしているからこそ、
前向きに生きています。
皆さんには自分の曲げられない
信念がありますか?
⑧「緑」
音読み:リョク、ロク
訓読み:みどり
漢字検定:8級
「緑」の意味は
・(緑)豊かな場所
・(植物)に水をやる
・(野菜)をたくさん食べる
・(自然)がたくさん満喫できる
など自然や植物を表す意味で使われます。
その名の通り、
植物の新芽などを表す
具体名詞です。
その色の感じが
青や黄のちょうど中間
に位置する色と言う
イメージでできました。
⑧「緑」を使った二字熟語
⑲「緑樹(りょくじゅ)」
青々と生い茂った葉を持った木のこと
⑳「緑道(りょくどう)」
車が通行できない歩行者用の緑地帯の道
色鮮やかな表現をする言葉が多いですね。
緑の色や観葉植物、自然はストレスを
減らすと言う研究結果があります。
皆さんも疲れたときは、
自然に触れ合ってみてはどうでしょうか?
⑨「前」
音読み:ゼン、セン
訓読み:まえ、さき
漢字検定:9級
「前」の意味は
・(この先に)何があるのかワクワクする
・(進む)には順序を守らなければならない
・(未来のために頑張れた)気がした
・少しづつ(歩んでいく)
など、前を向いて頑張るといった意味で
使われるような事が多いです。
「止、舟、刀」
を組み合わせた文字。
「止」立ち止まる
「舟」渡し舟
「刀」切る
これらを合わせて
「前」という漢字が
出来ました。
⑨「前」を使った二字熟語
⑳+①「前進(ぜんしん)」
歩いて前に進むこと、自分が成長するさま
⑳+②「名前(なまえ)」
自分の名
最後は「ポジティブ=前向き」
に使われる「前」です。
「名は体を表す」と言うように
名前(自分自身)をしっかり持って
突き進むのがポジティブな人と
言えるのかもしれませんね。
皆が一番「ポジティブになれた」漢字は?
「快晴・晴眼・晴和」
「気楽・娯楽・極楽」
「希望・野望・人望」
「新年・新車・新鮮」
「日光・光明」
「良心・良好」
「正義・正当」
「緑樹・緑道」
「前進・名前」
他にも、ポジティブなテーマ
「ネタっぽい面白い言葉」
「真面目な漢字1文字」
などもあるので、
良ければ読んでみて下さいね。
以上になりますが、
疲れた時はあまり深く考えず、
・楽しいことを考える
・良いことを話す
・好きなことをする
などが大切ですね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?