異なる

この記事は約 2 分で読めます。

「異なる」は日常会話と言うよりは

文章で見ることが多いでしょう。

 

その為、いざ別の言葉で表現したい時

意外と思い浮かばないかもしれません。

 

今回はそんな

「異なる」の類語の意味まで

解説していきたいと思います。

「異なる」の意味は?

意味

「異なる」の意味は、

「違いがある」「別であること」

です。

ことのは先生
ことのは先生
英語では
・different
と表現します。

使い方は、

「異なる2つの事例がある」

「地図と実際に位置とは若干異なる」

「地域によって風習が異なる」などです。

「異なる」の類語は?

類語

では、「異なる」の言い換えを

5種類紹介していきたいと思います。

①「違う(ちがう)」

「違う」の意味は、

「複数のものを比べた時に同じでないこと」

「考えていたことが実際とは異なること」

「目安となるものとは一致しないこと」

「何かが正常な位置からずれていること」

「交差すること」の意味があります。

 

使い方は、

「違う視点で考えてみる」「話が違う」

「あなたの答えは違う」「駅ですれ違う」

などです。

 

②「異にする(ことにする)」

読み方が「こと→い」

と勘違いされがちな

「ことにする」と言う言葉。

 

「異にする」の意味は、

「人とは何かを別にすること」

「目立って素晴らしいこと」です。

 

使い方は、

「彼女とは考えを異にする」

「私は親と人生観を異にする」

「あの人と意見を異にする」などです。

 

「趣を異にする」と言って、

「状況を違わせる」「内容を違わせる」

「感じを別にする」

と意味する言葉もあります。

 

③「食い違う(くいちがう)」

「食い違う」の意味は、

「物事や考え方などが合わないこと」

「内容が一致しないこと」です。

 

使い方は、

「2人の言い分が食い違う」

「複数の列が食い違う」などです。

 

④「変わる(かわる)」

「変わる」の意味は、

「形や状態などが今までと違うこと」

「場所が移る」「年月が改まる」

「普通とは違うこと」です。

 

使い方は、

「新しい年号に変わる」

「彼のアイデアは変わっている」などです。

 

⑤「変化する(へんかする)」

「変化する」の意味は、

「状態や性質が他の状態に変わること」

です。

 

使い方は、

「気候が急激に変化する」

「都会に引っ越して環境が変化する」

などです。

 

⑥「別様(べつよう)」

「別様」の意味は、

「様子や方法などが他とは違うこと」です。

 

使い方は、

「彼らとは別様に扱われている」

「この小説の生活内容は私のとは別様だ」

「このことに関して別様に考える」などです。

「異なる」の類語一覧まとめ!

まとめ
まとめ
今回紹介した類語
「異にする」
「違う」
「食い違う」
「変わる」
「変化する」
「別様」
「ずれた」
「壊れた」

どうでしたか?

「異なる」は状況によって

「ずれた」「壊れた」なども

言い換えになります。

 

今回紹介した類語はほとんど同じ状況で

使用できるものばかりなので、

そのまま言い換えて下さいね。

他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。