今年の漢字

この記事は約 2 分で読めます。

「今年の漢字」と言うのが、

「毎年12月の漢字の日」

に京都の清水寺にて発表されます。

ことのは先生
ことのは先生
最近では
テレビで
生中継するほど、
注目されています。

その年を象徴する一文字を考えることで、

「今年は○○な年だったなぁ」

と、良い悪いが顕著に分かるのが

この「今年の漢字」なんですね。

 

今回はそんな

『漢字の日』『今年の漢字』ですが、

この記念日の由来から今まで

発表されてきた歴代の漢字一覧などを

紹介していきたいと思います。

「漢字の日」ってどんな日?

漢字の日

漢字の日は「12月12日」です。

 

平成7年から日本漢字能力検定協会

により制定され、

 

ここで、

「なぜ漢字の日ができたのか?」

気になりますよね。

 

実は、12月12日の

「1212の語呂合わせ」が由来です。

ことのは先生
ことのは先生
その言葉は
良い字、一字
「いい」1
「じ」2
「いち」1
「じ」2
なんです。

この願いとして

「良い字を、毎年一字は覚えてもらいたい」

と言う気持ちからできました。

 

これは独断で決めている為ではなく、

日本漢字能力検定協会から

例年11月1日~12月頭あたりまでで

募集がかかります。

「日本漢字能力検定協会ホームページ」

 

全国の投票で一番多かった漢字を

清水寺で発表され、

発表後その字は大切に奉納されます。

「今年の漢字」の歴代一覧まとめ!

まとめ
まとめ
2021年「金」
2020年「密」
2019年「令」
2018年「災」
2017年「北」
2016年「金」
2015年「安」
2014年「税」
2013年「輪」
2012年「金」
2011年「絆」
2010年「暑」
2009年「新」
2008年「変」
2007年「偽」
2006年「命」
2005年「愛」
2004年「災」
2003年「虎」
2002年「帰」
2001年「戦」
2000年「金」
1999年「末」
1998年「毒」
1997年「倒」
1996年「食」
1995年「震」

例えば、

2019年は令和になった年なので、

ダントツで「令」と言う漢字が

選ばれたわけですね。

どうでしたか?

12月の漢字の日が近づいてきたら、

「今年はどの漢字になるのかな?」

と少しワクワクします。

 

そして歴代漢字一文字をみることで、

「この時、こんなことあったなぁ。」

などと様々なことを思い返します。

 

自分自身もその年を改めて振り返り、

1人1人違った想いができる

一文字になるのかもしれませんね。

他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。