この記事は約 2 分で読めます。
「決める」はものすごく
使い勝手の良い言葉なので、
いざ言い換えようとすると
思い浮かばない言葉かもしれません。
・decide
・determine
と典型的な
単語から
・fix
・choose
とニュアンス的に
同じ意味になる
ものもありますね。
そこで今回は日本語における
「決める」の意味に非常に近い類語を
紹介していきたいと思います。
「決める」の意味は?
「決める」の意味は、
「確実でない物事をはっきり定める」
「約束する」「思い込んで全く疑わない」
「あることを習慣にしている」
「故意に良からぬ行動を取る」
「すっきりした服装で格好よくする」
「スポーツなどで技が上手く行く」
などと、意味が非常に多い言葉となります。
使い方は、
「明るい色のドレスで決める」
「ゴールを決める」などと使います。
「決める」の類語は?
では、「決める」を言い換えた
言葉を紹介していきたいと思います。
①「定める(さだめる)」
「定める」の意味は、
「何かを決めること」「制定すること」
「気持ちをはっきりさせること」
「落ち着かせること」「治めること」です。
使い方は、
「引っ越し先のアパートを定める」
「法律を定める」「身を定める」
「天下を定める」などです。
②「決する(けっする)」
「決する」の意味は、
「物事をはっきり決めること」です。
使い方は、
「勝敗を決するまで試合を続ける」
「彼女は意を決した」
「話し合いによって事態が決する」などです。
「雌雄を決する」のように、
「勝負して優劣を決めること」
を意味する言葉もあります。
③「思い立つ(おもいたつ)」
「思い立つ」の意味は、
「何かをしようと心に決めること」です。
使い方は、
「夢を叶えるために上京しようと思い立つ」
「急に思い立つことがある」
「一人旅をしようと思い立つ」などです。
④「決定する(けっていする)」
「決定する」の意味は、
「物事をきちんと決めること」です。
使い方は、
「説明会の日程を決定する」
「自分の意思を決定する」
「今後の方針を決定する」などです。
⑤「決断する(けつだんする)」
「決断する」の意味は、
「意思をきちんと決めること」
「善悪をはっきりと判断すること」です。
使い方は、
「彼が決断したのは重大なことだ」
「あなたが決断したことを全力で応援したい」
「予測不能の自体ですぐには決断できない」
などです。
「決める」の類語一覧まとめ!
「定める」
「決する」
「決定する」
「決断する」
「思い立つ」
どうでしたか?
「決める」は汎用性の高い言葉なので、
限定的な状況だと他にもたくさんの
言い換えが出てくるでしょう。
今回紹介した言葉は「決める」と
ほとんど同じ状況下で使える、
まさに類語と呼べるものなので
自分の普段使う語彙に加えて下さいね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?