この記事は約 1 分で読めます。
上司や先輩に資料を読んでもらう時や、
学校の先輩に本を渡す時
「読んでもらう」
と言う行動をとりますよね。
そんな時、
「読んでください」
と言う方が多いのではないでしょうか?
ことのは先生
もちろん
正解です。
しかし、
年配の方は
この表現は
失礼と思う方も
いるようです。
正解です。
しかし、
年配の方は
この表現は
失礼と思う方も
いるようです。
では、他にどんな種類があるのかを
解説していきたいと思います。
「読んでもらう」の敬語は?
今回の言葉は敬語の中で言う
「尊敬語」となるでしょう。
尊敬語は敬意を表する
相手の持ち物や動作など、
相手を上にたてて敬う表現をします。
そして「読む」の尊敬語は
「お読みになる」
と言う表現になります。
なので、「読んでもらう」は
「お読みになってください」
がそのまま敬語にした表現となります。
しかし、まわりくどい感じもするので、
①「読んでください」
②「お読みください」
③「お読みになってください」
は使う相手、その場の状況で
適した言葉を選びましょう。
さらに、ビジネスシーンなどで
使うことが多い表現として
④「ご一読ください」
と言う言葉もあります。
会話の中ではあまり使わない
「ご一読」ですが、
ビジネスメールでは有効です。
「読んで下さい」の直接的な敬語ではなく
少し違う方向からの表現になりますが、
⑤「ご確認ください」
⑥「お目通しください」
も同じ状況で使える言葉です。
どうでしたか?
どれが正しいと言うよりは、
その場にあった言葉を選ぶと良いです。
正しい敬語も大切ですが、丁寧な対応を
しようとする姿勢が大切だと思いますので
少しずつ意識して会話に取り入れましょう。
他の記事も見る
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?