この記事は約 1 分で読めます。
今回は「送ります」と言う言葉の
敬語について考えたいと思います。
「送ります」
自体が「送る」
の丁寧語に
当たります。
ただ、丁寧語は敬語の中でも
比較的フランクに使う言葉なので、
「もう少し敬意の高い言葉は何?」
と思う方も多いでしょう。
それでは、
さっそく見ていきたいと思います。
「送ります」の尊敬語は?
「送る」を相手がする場合の敬語、
つまり尊敬語は
①「お送りになる」
②「送られる」
となります。
①の「お送りになる」は
例えば
「昨日この資料をお送りになりましたか?」
のように使います。
ここで注意点ですが、
「お送りになる」を使うとき
「〇〇される」は二重敬語になるので
使わないようにしましょう。
②の「送られる」は
ビジネスの場で使う事が多いです。
例えば
「取引先にお礼のメールを送られましたか?」
のようになります。
「送ります」の謙譲語は?
「送る」の謙譲語は
③「送らせていただく」
④「お送りします」
⑤「お送りいたします」
となります。
③の「送らせていただく」は
相手を高めて表現し、例えば
「最寄り駅まで遠いので、
送らせていただきます。」
となります。
④の「お送りします」は
ビジネスの場で使われる事が多く
「会議の資料を早急にお送りします」
となります。
⑤の「お送りいたします」
というのは「致します」
という言葉が入っている通り、
「お送りします」をより丁寧にした言葉で
「メールをお送り致します」
というように使います。
「送ります」の丁寧な言い換えは?
例えば、
「手紙を送る、連絡を送る」であれば、
⑥「差し上げる」
という表現が可能です。
さらに、「送る」物や対象によっては、
⑦「贈与(ぞうよ)する」
⑧「贈呈(ぞうてい)する」
⑨「献呈(けんてい)する」
⑩「送付(そうふ)する」
⑪「収める・納める」
という表現を用いることも可能です。
ここでは言葉の言い換えですので、
敬語で紹介した
「お~になる」
「~させていただく」
「~いたします」
などの表現と組み合わせて、
使用すると良いです。
さらに、相手から「送られる」場合には
⑫「いただきます」
と表現することもできます。
どうでしたか?
メールやお歳暮、お祝いの品など、
送るものは様々かと思いますが、
目上の方へ送る際は色々注意が必要ですね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?