この記事は約 2 分で読めます。
敬語の中には、「名称」に関しても
丁寧な表現が存在します。
自身の息子の場合
「愚息」
と言う謙譲表現
もあります。
しかし、相手の息子さんに対して
「愚息」と言うと、
とんでもない失礼に当たるのは
言うまでもないでしょう。
名詞の敬語は動詞のように法則も少なく、
その言葉を知っておく必要があります。
ここでは、「娘」という名詞について
敬語表現をご紹介したいと思います。
「娘」の尊敬語は?
お客様や上司の娘さんの場合に使う尊敬語。
特にTPOに応じた使い分けが
必要となる敬語でしょう。
ここは少し畏まった言い方になりますが、
①「ご令嬢」
②「お嬢様」
③「ご息女様」
という言い方が一般的に使用されます。
ちなみに息子の場合であれば、
①「ご令息」
②「ご子息」
等の使い方が一般的です。
結婚式での祝辞の際や冠婚葬祭の時に、
先方が両親である場合によく使わます。
「娘」の謙譲語は?
冒頭で少しふれましたが、
自身の息子のことを、
③「愚息」
④「倅(せがれ)」
で謙遜の意味を込めて言います。
一方、「娘」の場合には
あまり聞いたことがないように思えますが、
これは日本の歴史上の問題でもあります。
娘の語源を辿ると、
「娘」という表現そのものが
既に謙譲的な意味合いになっている
ということです。
したがって、
「息子」の場合のように
呼び名が変わることはありません。
そこで、自身の娘を謙譲的に言うとしても、
④「うちの娘は・・・」
と言う表現で謙譲的表現になります。
ただし、文語文的な表現として
「娘」をへりくだって指し示す場合に、
⑤「愚女(ぐじょ)」
⑥「拙女(せつじょ)」
と言ったりする場合があります。
しかし、すでに現代社会では
死語に近い言い方になっています。
両者とも「女」と表記があるため
自分の妻に使っている誤用もありますが、
ここで言う「女」は「娘」の事です。
「娘」の丁寧語は?
相手方の娘さんを丁寧な表現で言う場合には、
⑦「娘さん」
⑧「(名前)さん」
で良いでしょう。
口頭での話の中で出て来る
低年齢の娘さんの場合には
⑨「(名前)ちゃん」
で十分丁寧な言い方でしょう。
なお、自身の娘の場合は
丁寧な表現は行わないのが一般的です。
息子さんの場合も
⑤「息子さん」
⑥「(名前)さん」
⑦「(名前)くん」
となります。
どうでしたか?
今回紹介した「娘」の敬語をまとめると、
①「ご令嬢」
②「お嬢様」
③「ご息女様」
④「うちの娘は・・・」
⑤「愚女(ぐじょ)」
⑥「拙女(せつじょ)」
⑦「娘さん」
⑧「(名前)さん」
⑨「(名前)ちゃん」
となります。
状況に応じて使い分けないと、
非常に違和感の出る名詞ですので
十分注意しましょうね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?
私はよその方から「あなた、〇〇さんの娘さん?」などと言われると、非常に悲しくなります。言葉遣いに気を付けている人であれば、「〇〇さんのお嬢さん?」と言ってくださいます。幼い女の子相手であれば「〇〇さんのお嬢ちゃん」と言い方を変えます。
「娘さん」を不愉快に感じる人は、田舎や年齢が上の人には多いと思います。