この記事は約 2 分で読めます。
簡単にはいかない事や苦労する事に対して、
「難しい」という言葉が使われます。
状況に応じて別の言葉を使う事で、
相手にわかりやすく
伝える事ができるかもしれません。
今回はそんな
「難しい」の類語についてまとめました。
「難しい」の意味は?
「難しい」の読みは
「むずかしい」「むつかしい」です。
意味は「分かりにくい」
「実現や解決が容易ではない」
「煩わしい」「扱いづらい」
などがあります。
日常的に使われる言葉で、
問題があったり複雑だったりする事で
簡単にはできない場合や、
その行為や時間が
面倒である場合などに使います。
例えば、
「人とのコミュニケーションは難しい。」
などと使います。
「難しい」の類語は?
では、「難しい」の類語を紹介します。
①「困難(こんなん)」
「困難」の意味は
「成し遂げる事が容易ではない事」
「苦しめる物事」などがあります。
実現や実行するにあたって、
問題がある事で簡単にはいかない
場合などに使います。
「難しい」よりも
文語的な表現として捉えられます。
例えば、
「この怪我から復帰する事は、
非常に困難です。」
などと使います。
②「厄介(やっかい)」
「厄介」の意味は
「手間が必要な事で、面倒な事」
「世話をする事」などがあります。
こまごまとしていたり
複雑だったりする事で、
その行為を行う事が
煩わしい場合などに使います。
例えば、
「行政の手続きは、
いつも厄介なものばかりだ。」
などと使います。
③「厳しい(きびしい)」
「厳しい」の意味は
「何かをする事が容易ではない状態の事」
「厳格で容赦がない」などがあります。
物事が簡単にいかない事で、
達成する見込みがない場合などに使います。
「難しい」よりも、実現できるか
できないかという事に重点をおいています。
例えば、
「このままでは第一志望の合格は厳しい。」
などと使います。
その他にも、
実現が簡単ではない時に使う
④「至難」⑤「難航」
対処するのが煩わしい時に使う
⑥「面倒くさい」
なども類語になります。
「難しい」の類語一覧まとめ!
「困難」
「厄介」
「至難」
「難航」
「厳しい」
「面倒くさい」
「難しい」が幅広い意味を持っているので、
便利に使われている言葉は
類語に置き換えるのは
難しいかもしれないですね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?