この記事は約 2 分で読めます。
今回紹介するのは
「判断」の言い換えとなります。
・judgment
・decision
・conclusion
など、複数の表現が
できる言葉ですね。
では、「判断」の意味や類語を
順番に見ていきましょう。
「判断」の意味は?
「判断」の意味は、
「物事の良し悪しを見分けて、
自分の意見を明確にすること」です。
スピリチャルの世界では
「占いで吉凶を見極めること」
倫理学では
「対象となる物事があって、
どういうものかを断定すること」
を意味しています。
使い方は、「彼の判断力は素晴らしい」
「占い師に姓名判断をしてもらう」
などです。
「判断」の類語は?
それでは「判断」を言い換えた言葉を
解説していきたいと思います。
①「決断(けつだん)」
「決断」の意味は、
「自分の意思や考えを決めること」
です。
古文では「善悪を判断すること」
の意味で使われることもあります。
「決断」の意味は「判断」とほぼ同じで、
「就職か進学かを決断する」
「緊急の決断を要する」のように使います。
②「決定(けってい)」
「決定」の意味は、
「物事をそうだと決めること」
「物事がはっきりすること」
「はっきり決まった内容」です。
法律上では
「裁判所で扱う判決以外の裁判のこと」
を「決定」と言うこともあります。
③「断定(だんてい)」
「断定」の意味は、
「物事に対して判断を下すこと」
「こうだと決めつけること」です。
使い方は、「証拠から犯人を断定する」
「彼女は自分の意見を断定的に言った」
などです。
文法上「○○だ」「○○である」「○○です」
のように、ある事物が何であるかを
決めることを表現する言い方を
「断定」と言うこともあります。
④「決心(けっしん)」
「決心」の意味は、
「何かをしようと心に決めること」
「考えをはっきり決めること」です。
使い方は、
「色々考えたものの、中々決心がつかない」
「芸能界に進むことを決心した」などです。
⑤「断(だん)」
「断」は「判断」「決定」「決断」
とほぼ同じ意味で、
「物事をはっきり決めること」
「物事を止めること」
「断ち切ること」の意味があります。
使い方は、「最終的に断を下す」
「医師に断を迫る」などです。
⑥「評価(ひょうか)」
「評価」の意味は、
「あらゆる面から価値を決めること」
「物や人の価値を認めること」
「品物の値段を決めること」です。
使い方は、
「お店の良し悪しを5段階で評価する」
「不動産の評価額を調べる」などです。
⑦「判定(はんてい)」
「判定」の意味は、
「物事をあるルールに基づいて決定する」
「その決定内容」「決めた勝敗」
「スポーツで勝負が付かない時、
審判が勝敗を決めること」
などの意味があります。
「受験生の合否を判定する」「判定勝ち」
などと使います。
「判断」の類語一覧まとめ!
「断」
「決定」
「決心」
「決断」
「断定」
「判定」
「評価」
どうでしたか?
何を「判断」するかで
こんなにも言葉が広がっていくのも
日本語の良い所なのかもしれませんね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?