この記事は約 2 分で読めます。

 
会社に勤めている方は

毎日守らないといけないのが

「出勤」です。

 

日本ではフレックス制度などの導入が遅く、

就業規則に定められた時間までに

出社しなければ社会人として失格

とまで言われています。

 

毎日の「出勤」は辛いものですが、

それでは反対の言

葉「対義語」は何でしょうか?

 

では、

早速説明していきたいと思います。

「出勤」の意味は?

意味は、

「勤めに出る事」

「勤務先へでかけること」

などがあります。

 

9時からの勤務開始と

就業規則で定められていた場合は、

それを守らないと

企業側には法律上の

処置をとることも可能になります。

 

企業で定めるところの出勤時間は

勤務を開始する時間となりますが、

普段言葉で使用する時は

家を出る時間で使われます。

 

例えば、

「今週は休日も出勤なので辛い」

などと使います。

「出勤」の対義語は?

「出勤」の対義語は

「退勤」「欠勤」

などがあります。

・退勤

意味は、

「勤務が終わって、

勤め先から退社すること」

です。

 

退勤という言葉はありまり使用せず、

退社ということばを使います。

 

退社は勤務先を出ることにあたり、

退勤は勤務時間の終了をさすので

多くの人は退社を使用しているのです。

 

例えば、「定時になったので退勤します」

などと使います。

・欠勤

意味は、

「給料が支払われない休みのこと」

「出勤すべき日に出勤しないこと」

などがあります。

 

休日は定められたお休みですが、

欠勤は1日急遽休むことになります。

 

社会人としてはなるべく

行わない方が良い行為となりますね。

例えば、

「昨日より寒気がしたので

翌日は会社を欠勤した」

などと使います。

「出勤」の対義語に似た言葉は?

対義語とまではいきませんが、

他にも意味の近いものもあります。

 

それは

「終業」「欠席」「欠場」

になります、

 

・終業

意味は、

「その日の仕事を終えること」

「仕事が終わりになること」

「学校で一時間の授業が終わること」

などがあります。

 

大人と子供で意味は若干異なりますが、

両方の場面で使われている言葉です。

 

例えば、

「会社は毎日5時15分に終業します」

などと使います。

 

・欠席

意味は、

「出るべき会合、式、授業などに出ないこと」

「生徒や学生が学校を休むこと」

などがあります。

 

学校に対して使われることがありますが、

席が用意されているパーティなどを

休むときにも使われます。

 

例えば、

「子供が熱を出した為、

担任の先生に欠席の連絡をする」

などと使います。

 

・欠場

意味は、

「出場するはずの場所にでないこと」

「出る予定の運動競技に参加しないこと」

などがあります。

 

やむを得ない時に使われる事が多い言葉です。

 

例えば、

「ケガのため今回の大会は仕方無く欠場する」

などと使います。

 

どうでしたか?

やはり「出勤」の対義語は

「退勤」という多くの人が

嬉しいと思う言葉でした。

 

それはこの対義語が合っている

という答えともいえるかもしれませんね。

 

他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。