この記事は約 2 分で読めます。
物事について考えている時に、
「視点」と言う言葉を
使うことはありませんか。
似た言葉に「観点」と言うことも
ありますが、
この違いも気になるところです。
今回はそんな「視点」の意味から
類義語まで考えてみたいと思います。
「視点」の意味は?
日常的によく使う「視点」の意味は、
「物事を考える立場」
「物事を見る方向性」
でしょう。
要点を分かりやすく具体的に伝えるために、
「視点」と言う言葉で
「物事を考える立場」を示しながら
説明することがよくあります。
例えば、「相手の視点に立つ」
「科学的な視点」などの使い方は、
「物事を考える立場」を明確にしています。
「視点」には他に、
「目で見ている場所」
「対象を見る位置」
などの意味もあります。
これらの意味で使うとしたら、
物を観察している時、
図形を見ている時などが多いです。
「視点」の類義語は?
では、「視点」の主な類義語を
3つ紹介していきます。
①「観点(かんてん)」
「観点」の意味は、
「物事の考え方」「物事の見方」です。
「視点」が「見る」
意味が強いのに対して、
「観点」は「見る、考える」
の両方の意味がある言葉です。
例えば、
「相手の視点に立つ」とは言っても、
「相手の観点に立つ」
はおかしいですよね。
「相手の観点で考える」とすれば、
違和感のない文になります。
また、「科学的な視点」に関しては、
「視点」を「観点」に置き換えてみても
違和感はなく「科学的な観点」と
同じ意味で使えます。
②「見解(けんかい)」
「見解」の意味も「観点」と同じように、
「物事の考え方」「物事の見方」です。
物事の価値を判断する時に、
「見解」と言う言葉を使うこともあります。
「見解」の使い方としては、
「見解が異なる」
「見解をはっきりさせる」などがあります。
また、「見解」は仏教用語で
「けんげ」と読み、
「考え」「理解」
「仏教に基づいた正しい思考」
などの意味もあります。
③「スタンス」
「視点」は英語では、
「スタンス(stance)」
と言う言葉があります。
「立場としてのスタンスを貫く」
「基本的なスタンスを変えない」
などと使います。
このように「スタンス」には、
「立場」「姿勢」「態度」
などの意味があります。
スポーツをしている時の体勢として、
「スタンスが広い」と言うこともあります。
他には、
ロッククライミング(岩を登ること)の
足場などもこれらの意味から
「スタンス」と言いますね。
「視点」の類語一覧まとめ!
「観点」
「見解」
「スタンス」
どうでしたか?
「視点」とニュアンスが
違う部分はありますので、
注意しながら言い換えて下さいね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?