この記事は約 2 分で読めます。
「思い出」という言葉は響きも良くて、
比較的に印象の良い言葉なので、
わざわざ別の言葉に置き換える
という事はあまりありません。
その為
類語と呼ばれるほど
明確に置き換えられそうな言葉が、
浮かんでこない人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな「思い出」の類語
についてまとめました。
「思い出」の意味は?
「思い出」の読みは、「おもいで」です。
意味は
「過去の出来事や体験を
思い浮かべる事。その内容」
「過去について思い浮かべるための
手がかりとなるもの」
などがあります。
体験などにより、
印象に残っている事に使われる事が多く、
主観的で感情的な内容である事が多くあります。
例えば
「子供の頃に山で遊んだのは、良い思い出だ。」
などと使います。
「思い出」の類語は?
「思い出」の類語と言える言葉を
6つ紹介したいと思います。
①「記憶(きおく)」①
「記憶」の意味は
「経験した事や覚えた事を、
心に留めて忘れずにいる事。その内容」
などがあります。
意識的に覚えた事も、無意識的に覚えた事も、
どちらの内容も含みます。
感情などを抜きにした事実として
使われる事が多くあります。
例えば、
「入院した時の事は、大変だった記憶しかない。」
などと使います。
②「記念(きねん)」
「記念」の意味は
「後々に思い起こすために残しておく事」
「過去の出来事などを思い返し、
新たな気持ちになる事」
などがあります。
ある特別な物事について、
忘れる事がないように区切りを表すため
などに使われます。
自分とは無関係な事であっても、
それが特別な物事であれば、
使う事ができます。
例えば、
「卒業の記念に、みんなで旅行に行った。」
などと使います。
③「覚え(おぼえ)」
「覚え」の意味は
「おぼえこむ事」「忘れていない物事」
「思い当たる事」などがあります。
幅広い場面で使える言葉で、
心や頭に残っていて
忘れていない場合以外にも、
技術的な事を身体が
覚えているような時も使う事ができます。
例えば、
「以前に、ここを訪れた覚えがある。」
などと使います。
その他にも、
心に残っているものの事を表す
④「心覚え」
過去を思い出させるものの事を表す
⑤「土産」
⑥「形見」
なども類語になります。
「思い出」の類語一覧まとめ!
「記憶」
「記念」
「覚え」
「心覚え」
「土産」
「形見」
「思い出」の類語を見てみると、
感情的な内容を持った
「思い出」と置き換えるには、
少し物足りないものに感じられます。
直接的に置き換えて使う事は
ないかもしれませんが、
同じ系統の言葉として知っておく事で、
幅広い状況に対応できるようになります。
類語を知って、
表現の幅を広げていけると良いですね。
この記事の監修者
こんな記事を書いています
- 男の子2022.08.21「平成元年生まれ」の男の子の名前ランキングTOP10!
- 女の子2022.08.21「平成元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!
- 対義語2022.06.14「反面教師」の対義語は3つ!?最も反対となる意味はどれ?
- 対義語2022.04.20「ありがとう」の4つ対義語とは?正しい反対の言葉はどれ?