この記事は約 2 分で読めます。

 
「少ない」はよく使う言葉の一つです。

 

とは言え、抽象的な意味なので

他に言い換えれる言葉となると

少し難しいですよね?

 

今回はそんな「少ない」の類語

についてまとめました。

「少ない」の意味は?

「少ない」の意味は

考えるまでもないかもしれませんが、

「数や量が小さい」

「わずかである」

「とぼしい」

などがあります。

前回と比べたり、

期待値などの予想していた数字から

過小となる時に使用する言葉です。

 

例えば、

「これだけ働いたのに

思ったより報酬が少ない」

などと使います。

「少ない」の類語は?

では、「少ない」の類語を

6つ紹介していきます。

①小さい

意味は、

「物の形、容積・面積が狭い空間や

場所しか占めていない」

「量、数が少ない」

「規模がわずかであること」

などがあります。

 

ここの「わずか」も類語です。

 

人の器や、心の大きさなど

目に見えないものに使うときもあります。

 

例えば、

「彼の器の小さい言動に驚いた」

などがあります。

 

②細か

意味は、

「きわめて小さいさま」「粗くないさま」

などがあります。

 

幾つもの小さいものが

集まっているときにも使用されます。

 

例えば、

「細かい網目のセーターで暖かそう」

などと使います。

 

③微々

意味は、

「分量などがごくわずかであるさま」

「小さくて取るに足りないさま」

などがあります。

 

凄くわずかな存在であるときに

使用することもあります。

 

例えば、

「この物質は非常に微々たる存在」

などと使います。

 

④微小

意味は、

「非常に小さいこと」

「かすかに認めてられていること」

などがあります。

 

数や量などにも使用されますが

音などにも使う事が出来る言葉で、

意味の「かすか」も類語になります。

 

例えば「非常に微小な足音がした」

などと使います。

 

⑤珍しい

意味は、

「見聞きすることがまれである」

「普通とは違っていて目新しい」

「めったになくて貴重」

などがあります。

 

この意味の「目新しい・貴重」

類語となります。

 

物事の価値に使用し、

その状態であればあるほど

価値が上昇していきます。

 

例えば、

「とても珍しい形の石です」

などと使います。

 

⑥まれ

意味は、

「実現・存在することが難しいこと」

「数少なくて珍しいこと」

があります。

 

自然現象などであまり起きる事が

無いような事が起きた時に

使用することもあります。

 

例えば、

「この季節にここまでの雪が降るのは

まれの出来事だ」などと使います。

「小さい」の類語一覧まとめ!

まとめ
まとめ
今回紹介した類語
「微小」「微々」
「貴重」「細か」
「まれ」
「かすか」
「わずか」
「小さい」
「珍しい」
「目新しい」

どうでしたか?

他の類語で見ても、

「少ない」のように自分の期待に

対する言葉はないようにも思えますね。

他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。