令和元年

この記事は約 2 分で読めます。

令和元年は2019年5月1日に

元号切り替えとなりました。

 

今回はそんな

「令和元年生まれの女の子」

の名前を見ていきたいと思います。

ことのは先生
ことのは先生
実は令和元年は
出生数が過去で
一番少ない年でした。

では、ランキングに合わせて、

TOP3の名前の理由も

紹介したいと思います。

「令和元年生まれ」の女の子の名前ランキングTOP10!

まとめ
まとめ
人気ランキング
10位:心春(こはる)
9位:美月(みづき)
8位:芽依(めい)
7位:結月(ゆずき)
6位:莉子(りこ)
5位:紬 (つむぎ)
4位:杏 (あん)
3位:結愛(ゆあ)
2位:陽葵(ひなた)
1位:凛 (りん)

「令和元年生まれ」の女の子の名前TOP3の意味を紹介!

3位「結愛」

結愛

読み方:ゆあ、ゆら
「結」漢字検定7級
「愛」漢字検定7級
ことのは先生
ことのは先生
「結愛」さんの
名前の意味には
・大切な人と
深く結ばれる
といった願いが
込められます。

<名前の意味を解説>

「結愛」という名前は

令和になってから何年も

常に上位に入っている名前です。

 

漢字それぞれを見ると、

「結」(人間関係で)結ぶ

「愛」愛情、愛される

と連想されています。

 

両文字とも女の子らしい文字

であることも人気の理由です。

 

2位「陽葵」

陽葵

読み方:ひなた、ひまり
「陽」漢字検定8級
「葵」漢字検定準1級
ことのは先生
ことのは先生
「陽葵」さんの
名前の意味には
・明るくのびのびと
育って欲しい
といった願いが
込められます。

<名前の意味を解説>

漢字だけでなく、

「ひなた」と言う読み方の名前は

非常に人気が出ており、

男女両方で使われるほど人気です。

 

「陽葵」の漢字は

「陽」明るい光、太陽

「葵」夏の植物

の意味があり、そこから

「のびやかな印象」があります。

 

この植物は「タチアオイ」と言う

6~8月にかけて咲く花です。

 

このタチアオイには

「大望」と言う花言葉があることから、

「大きな望みが叶う」

ような意味も込められています。

 

1位「凛」

凛

読み方:りん
「凛」漢字検定1級
ことのは先生
ことのは先生
「凛」さんの
名前の意味には
・はっきりした女性
・芯が強く、
凛々しい女性
といった願いが
込められます。

<名前の意味を解説>

「りん」と言う

「音の響きが可愛い」

ので、多くの人から選ばれる名前です。

 

また、「凛」の部首「にすい」は

「氷」を表しています。

 

冬の氷は寒いことから

「心を引き締める」

「クール」

「凛々しい」

という意味があります。

 

「凛」は漢字が難しいですが、

・一文字なので覚えられやすい

・すっきりした印象

なども人気の理由です。

 

どうでしたか?

全体的に見ると、女の子は

「可愛い響きの名前」

と言うのが重要視されているようです。

 

確かに昔には無かった名前ばかりなので、

これからもどんな名前ができるのか

楽しみですね。

他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。