この記事は約 1 分で読めます。

 
一つの言葉には

  • 反対の意味を持つ「対義語」
  • 同じ意味を持つ「同義語」
  • 似た意味を表す「類語」

など、多くの言葉が関係しています。
 

日常よく使う単語でも

なかなか気付かない物です。
 

ここでは

「実施」の意味や類語

について見ていきます。
 

「実施」の意味は?

実際に「実施」の言葉に関して

見ていきましょう。

「実施」

  • 品詞:名詞
  • 読み方:じっし
  • 意味:計画を実際に行う
  • 例文
  • 昨年大好評だったイベントを

    今年は規模を拡大して実施する予定だ。

 

 
実施に関して言えば

良く耳にする単語と言えますね。
 

「実施」の類語とは?

では、「実施」の類語として

メジャーなものを紹介していきます。
 
①「施行」
 

 

  • 品詞:名詞
  • 読み方
  • しこう・せぎょう・しぎょう・せこう

  • 意味
  • 政策・計画などを実際に行う事。
     

    法令の効力を発生させる事。

  • 例文
  • 協議がまとまり、

    来年四月一日より新しい法律が施行される。

 

意味にある「行う」も類語となりますね。
 

②「執り行う」
 

 
実施を「機能を実行する」際に

使う場合の類語としてあげられます。

例文:只今より式典を執り行う。

 
意味にある「実行」も類語となりますね。
 

③「やり遂げる」
 

 
実施を「動作を伴って行う」際に

使う際の類語としてあげられます。
 

例文:与えられた仕事を

最後までやり遂げる事ができた。
 

このほかにも、簡単な言葉で

「する・やる」も類語になります。

 

「実施・実施」との違いとは?

基本的に「実施」の類語として

取り扱われる「施行」。
 

この使い分け方として

「実施」が対象となる範囲

規則・法律だけでなく

計画やイベントなど広い範囲で使用する。
 

「施行」が対象となる範囲

規則や法律のみで使用する。
 

「施行」の読み方は

「しこう」「せぎょう」「しぎょう」

等がありますが、

法律用語として使う際の読み方は

「せこう」

となります。
 

「実施」の類語一覧まとめ!

まとめ
まとめ
今回紹介した類語
「する」「やる」
「行う」「実行」
「施行」「履行」
「執り行う」
「やり遂げる」
他の記事も見る

この記事の監修者

ことのは先生
ことのは先生公立高校国語教師・漢字検定準1級
現役の国語教師です。形式的なWeb辞書ではなく「分かりやすい!面白い!」と思ってもらえる記事を心がけています。時折頂く皆さんからのコメント、ありがとうございます。とても励みになっています。